-赤ちゃん時代からの親子のスキンシップが子どもの未来を変える-
皮膚は、第二の脳と言われ、脳科学的にも立証されています。
また、お母さんが赤ちゃんに触れることにより、筋肉を発達させ、皮膚を強くします。身体が丈夫になることにより、お子さんの情緒も安定します。
この講座では、免疫力が上げ丈夫な体づくりができるマッサージをお教えいたします。
-わが子の今の状態やどう関われば伸びるのかがわかる-
・マッサージのやり方だけでなく今の我が子が育もうとしているものは何か
・どう見守ると才能が開花しわが子が伸びるのか?
を知ることができます。
- 育児本通りに発達しなくても心配なし -
この世に生まれてきた赤ちゃん。これからぐんぐん成長していく姿に、ママは期待と希望に満ち溢れていますよね。
しかし、それと同じくらい他の子と違うことが少しでもあると、不安にもなることも多いと思います。
人間は、生まれた頃からその子その子の個性があります。
だからみんな育児書のように同じじゃなくて大丈夫!
この頃しか味わえないお子さまのすべすべもちもちの肌をマッサージしつつ幸せな気持ちで育児を楽しみませんか?
みやび整骨院
愛知県岡崎市昭和町字北浦17-1
シャインハイム池端1階
すずき接骨院
愛知県安城市桜井町森田56-1
◆不安な日々から笑顔で過ごせる日々に◆
小田 ちかさん親子
1番の感想は、
" 親子マッサージに参加して本当に良かった!"です。
コロナ禍で外出も思うように出来ず、
支援センター等も制限がありなかなか行けず、
初めての育児に不安な毎日。
そこで娘と触れ合う時間をもっと増やしたい!
有意義な時間を作りたい!と思ってはじめました。
ですが、私も一緒に体を動かして、先生やママ達とお話をして、私自身のリフレッシュにもなっていました。
自分に余裕が持てるようになると、一緒に受講する子の様子をみてニコニコ笑いかけてみたり、
マッサージをされて気持ちよさそうに少し脱力してみたり...
1時間の中で娘の色んな表情を見る事が出来ました。
マッサージした後は、よく寝てよく食べてくれるようなるので、家でも実践するようにしました!娘と触れ合うスキンシップの時間が増え、毎日が楽しく過ごせるようになりました。
ありがとうございました!
卒業した今でもお風呂の後はマッサージタイム!自分でお腹をポンポン叩いて、アピールしてくれます。
◆保育士の視点からアドバイスをいただけます◆
中林 晴美さん親子
先生、開催場所共に温かい雰囲気です。
日々育児に忙しい中、親子マッサージを通してゆったりと触れ合うとても穏やかな時間でした。『風邪をひいた時はこうするといいよ!』など先生からの細やかなアドバイスに、育児初心者の私はとても勉強になりました。
今でも少しではありますが、ベビーマッサージの事を思い出して、子どもをマッサージしています。
3歳になる息子もマッサージされて嬉しそうです。